沿革

1967 創業
1975 株式会社かいつか商店設立
1985 株式会社かいつか へ商号変更
1996 株式会社ポテトかいつか へ商号変更
2002 第二工場操業開始
2006 量販店向け焼き芋出荷開始
2008 通販事業開始
2013 本社に隣接して本店直売所をオープン
2014 茨城県つくば市につくば店をオープン
第三工場操業開始
2016 茨城県土浦市にイオン土浦店をオープン
2017 千葉県流山市に流山おおたかの森店をオープン
エポックぽてと株式会社、株式会社フレッシュぽてと 合併
JGIA(日本成長投資アライアンス株式会社)との資本業務提携
2018 株式会社かいつかファーム設立
2019 プレイアトレ土浦2F(JR土浦駅直結)にプレイアトレ土浦店をオープン
第四工場操業開始
2020 カルビーグループ入り(100%子会社)
本店直売所を「かすみがうら本店」として移転・リニューアルオープン
2021 神奈川県川崎市 ラゾーナ川崎プラザ1F グラン・フード内にラゾーナ川崎プラザ店をオープン
2023 カルビーかいつかスイートポテト株式会社 へ商号変更
2024 蔵出し焼き芋かいつか 店舗事業および通販事業をカルビーへ移管

ストーリー

資本金は、10万円

私たちは1967年に、さつまいもの卸問屋としてスタートしました。
とはいっても農家に育った初代社長がアルバイトで稼いだ7万円を元手に、3万円の中古のトラックに地元農家から買い付けたいもを載せ、石焼いもの売り子に売るという素朴なもの。
それでも素材の良し悪しが、そのまま商品の出来につながるとあって、甘さはもとより、やわらかさ、色合い、そしてホクホクといった食感など、要求に応えられなければ、容赦なく返品されてしまう厳しい商売です。
「どんないもがおいしいか…」、農家や石焼いもの売り子と直接話すことで“いもの目利き”の技術は自然と磨かれ、これがその後の品質を支える基礎となりました。